年明けのJRA重賞は、金杯で乾杯!ただ年末から年始にかけて飲みすぎたので、昨日からビールはちょっと停止中。
中山の金杯は、金なのだからゴールド、おまけに初夢といえば富士山つまりはマウントでサインばりばりの8番マウントゴールドから勝負。とはいうものの父ステイゴールドは金杯は勝っていないが、もともとは金杯に出走していないのでエビデンスには影響しない。武豊騎乗で、1番人気ながら3倍代と人気を分けており狙い目、ここから人気薄のブラックバゴ、ナスノセイカンなどの人気薄に流して高配当も狙いたい。

京都の金杯は、クロフネ産駒でマイル適正もあろう葦毛の12番パクスアメリカーナ、有馬の勝利で勢いに乗れそうな池添騎乗の2番サラキア、6番アドマイアアルバ、8番ヒーズインラブ、17番ロードクエストのボックスで人気薄の走りに期待したい。
- 2019/01/05(土) 14:10:55|
- 馬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
駅伝をみた品川からJR京浜東北線で川崎、京急大師線の港町で降りる。駅から競馬場は目の前にある。2017年に済む家を探していた時、大田区の物件の後で夜の川崎競馬に来たが、その時は客も少なく寂しい感じだった。それが今日はかなりの客が入っていて、また天気も良く晴れやかムードだった。
運だめしに買ったレース、七福神特別はバララットゴールドという金の入った馬券で当たり、宝船特別は的場騎手騎乗のナムラマイカでフク(馬複)が当たり良い縁起となった。
- 2019/01/03(木) 23:43:44|
- 馬
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
レンタカーを品川に返却に行き、ついでに箱根駅伝を見てきた。プリンスホテルの前の道沿いに10時過ぎから最前列の場所を押さえる。隣には5〜60代の女性が団体で陣取っているが、スーツケースも多く地方からの応援とみてとった。
南から走ってくるので、逆光でなかなかとらえにくい。伴走車の陰にいて突然現れたりするので、初回でもあり良いアングルで撮影するのは難しかった。
今年は東海大が優勝した。青山学院も最後は追い込んだが3分以上の差で、東海大は全体にまとまっていた様に思う。
- 2019/01/03(木) 23:34:06|
- 健康
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
年末30日にレンタカーを借りて、兵庫まで帰省した。昭和の時代から、平成だけでも30回は帰り、中には雪の深い歳もあった。
最近母親が股関節の具合が悪く横になっていることも多い。東京を昼3時半に出たが、真夜中について起こしてもいけないから、御殿場アウトレットに寄ったり少し仮眠もして時間調整した。但馬には朝の6時過ぎについて、7時から始まる城崎温泉の外湯、御所の湯にて1番風呂に入った。朝から来ている温泉客で賑わっていた。
実家の庭の灯篭は、雪も溶けて寒さが和らいだ正月になった。
初詣は豊岡市の山王山にある日吉神社へお札を納めに参った。娘の宮参りをした神社でもある。今年の御神籤は吉、じっくり行った方が良い様だ。
- 2019/01/01(火) 23:17:04|
- トラベル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0