仙台から研修に来ていた人と昼食に行った。この店は通りから少し奥に入ったところにあって、これまで気がつかなかった。派手な宣伝はないが、着実に年配の親父さんと女将さんやら家族で長くやっている感じがした。

タンメンを売りにしているみたい。画像はタンメン700円と五目そば800円。疲れた胃に、ゆるやかなスープがしみわたる。こってり・濃厚に走り気味の私もこのあっさり系ならいける。野菜の旨みが出ているんだ。
手打ち麺だと各+30円、次回は試してみたい。☆☆☆☆

- 2012/11/30(金) 23:57:45|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
連休なので久々パチンコをやったら大当たり、珍しいカジノ向けの超大当たり機種で、入賞口はずっと開いたまま玉が出続ける。数時間も出たまま箱があふれる。バケツに入れても周りにこぼれてしまう。そのうち玉が詰まってしまったので、なぜか開いた台の裏から玉を流してたら、警戒音がして店員がやって来た。勝手に操作していたのが不正となり、出玉が没収になってしまった..残念
という所で目が覚めた。ぬか喜びが泡となる夢だが、さてギャンブル運はどうかな。
好天に恵まれたジャパンカップ、5番人気のエイシンフラッシュを本命としたい。前走の天皇賞をデムーロ騎乗で勝っているが、うまい位置取りから、上がり33.1秒の脚を使っての完勝。調教も良く、反動もない様子。G1血統で、今が最高潮とみると、今回はルメールの騎乗、厳しい位置取りから最後を追える外人騎手の強みが+材料。
凱旋門賞の勝馬ソレミアは7番人気で単勝20倍のオッズ、凱旋門賞からの同年のJC勝馬はいないとは言え、この馬の一発はありうる。凱旋門賞で2着と惜敗したオルフェーブルが1番人気で単勝2倍のオッズだが、凱旋門賞での激しい戦いの影響が残っているならお互い様で、再度決着という事もあろう。ペリエvs.池添の勝負でもある。
3歳牝馬の勝機という点では、ジェンティルドンナ。ディープ産駒で、桜花賞・オークス・ローズS・秋華賞と目下4連勝中、今回は53キロは負担軽いのは2400mにはプラス材料。名手岩田の一発もありえーる。
単勝8◎エイシンフラッシュ(ルメール)
14ソレミア・15ジェンティルドンナ・17オルフェーブルのボックス。PAT残高から本日はここまで。

- 2012/11/25(日) 12:02:58|
- 馬
-
| トラックバック:1
-
| コメント:1
子供の頃、実家の庭には石榴の木があって木登りをしながら、実を割って食べた記憶がある。風雪に耐え老木になった石榴は数年前に倒れてしまった。
石榴には女性ホルモン系のエストロゲン成分があるらしい。男性にも抜け毛に効果があるとか。アメリカではよく売っているらしく娘がLINEに書いていた。
それでは試しにと、妻が阪急デパ地下から買ってきた石榴。カリフォルニア産で大きい。上下のへたを切って、各々部屋みたいになっている部分を縦切するのがコツらしい。


小さく綺麗な実の中には種が入っている。10粒くらいを手にとって口に放り込む。ジューシーな味がする。
- 2012/11/24(土) 13:38:06|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
娘が米国でiPadケースを買って送ってきてくれた。ディスカウントでお得にゲット。本革製でしっかり作ってあり、なかなかの質感だわ。有難う。
今、円は82円台になっているが、総選挙もあり為替はどうなっていくのだろう。この数年、留学中の娘への仕送りが、1ドルが130円位の数年前と、今の80円位では5割ほど違った事になる。レトロスペクティブにみると、為替には助けられた。長期的にみるとまだまだ円高、買い物・旅行はには良いと思われ。

- 2012/11/23(金) 23:38:06|
- グッズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
のれんにも「おそば」と書いてあり、メニューは日本蕎麦がメインだが、中華そばを注文。醤油ベースに鶏ガラスープは油も浮いてしっかりと、少しカンスイの匂うストレート麵という昔ながらのラーメンという味。650円☆☆☆

- 2012/11/21(水) 23:18:06|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
お昼にちょっと行列の出来ているラーメン屋・福気に行ってみた。

辛いの好きな私は左の「赤福」を、同行者は店の一押し「黒福」濃厚スープを注文。
太麵の豚骨ベースで、半熟煮卵のもっちゃりも美味しい。ラーメンに900円は良いお値段だが、全体にバランスよくまとまり外れが無さそう☆☆☆半

- 2012/11/20(火) 23:39:02|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
長く続く武蔵小山商店街の荏原側の入り口にある「鳥重」、ここは前から気になっていたのだが、一度食べてみた。良い匂いに誘われて、通りかかりに買って立ち食いしていく人もあり、大量に買っていく人もあり。
ほとんどの串が150円。レバーと肉とか3種類を刺したミックスなんて串もある。焼き上がりを、真ん中にあるタレにつけて頂く、缶ビールはアサヒドライが300円、看板横のベンチで座っても良し☆☆☆

- 2012/11/18(日) 23:51:07|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
武蔵小山(略してムサコ)駅前にある満月という店に行った。なんと新月の日には「お好み焼き半額」満月の日には「もんじゃ焼き半額」というお得なイベントあり。11月14日は新月ということで誘われて訪問した。
とん平焼きの語源は豚を平たく焼いたものから。どうやら関西の食べ物らしいが、エセ関西人の私は初めて食した。元来関西人の先輩は、粉がボソボソしていて一寸本場とは違うというコメント。またナニワで攻めてみようと思われ。


お好み焼きはボリュームもあって、ソースにマヨネーズをかけて、がっつりした味わい。新月の夜に、店の外にも並んでいる人がいた。満月・新月にはお勧めの☆☆☆☆

- 2012/11/14(水) 23:40:42|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
増上寺の大門のすぐそば、居酒屋チェーンます家でランチ。

私は豚マヨスタミナ丼580円、同行者はから揚げチョモランマ680円。今は懐かしい大阪の心斎橋筋にあった、宮崎料理「どぎゃん」のから揚げマウンテンの方が盛りが多かったかなと、レトロスペクティブに思う。しかし、なんともこってりな感じで、しばらく油ものは要らない満腹感に包まれる。空腹時にはいいかもだ。☆☆☆

- 2012/11/13(火) 21:30:39|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2