以前、博多で一緒に仕事したYさんがイタリアファッショングッズの販売を始めた。ネットから1本購入させて頂いた。タラリコというブランドで、生地・縫製がしっかりしている感じ。今度、大事な催しのある時に締めて行く事にしよう。
本国ネットをみると、it is famous for the "X-Shaped"stiching around its every tieとある。なるほど×××の縫い目になっている。プレジデントもお気に入りの様子。
宣伝ではないけれど、タラリコのページは
こちらから
2012/04/30(月) 23:48:11 |
グッズ
| トラックバック:0
| コメント:0
スクランブル交差点は日本に300箇所以上あるらしいが、日頃あまり見かけない気がする。北摂地区、豊中の西緑丘交差点がスクランブルになっていた。斜め横断と、人車分離の利点がある様だが、画像は夜にひっそりスクランブルしているところ。
そして以下はYouTubeから渋谷駅前のスクランブル交差点を、これには外人も吃驚らしい。
VIDEO
2012/04/30(月) 08:43:38 |
ノンセクション
| トラックバック:0
| コメント:0
春の天皇賞はスタミナとスピードの要求される淀3200mは少し肌寒い良馬場。今回はオルフェーブルの阪神大章典での逸走をどうみるか?あの状態から2着まで取り戻した実力が並外れという見方も多く、単勝人気は1.3倍となっている。
しかし、去年を池添と共に3冠から有馬まで勝った反動がメンタルな面でも疲れに出たのではないかと思うと、今回も全幅の信頼は置けるだろうか。大外18番も壁になる。
オルフェーブルに前走で勝っている8ギュスターブクライ、クラシック路線で2着となってきた11ウインバリアシオン、昨年の春天皇賞勝ち15ヒルノダムール、6歳の実力馬16トーセンジョーダンの逆転があるのではないかと思うが、もしオルフェーブルが負けるならば前残り、想定外の差しなど大紛れの展開で何が勝ってもおかしくない。オルフェーブル2着固定の馬単総流しで勝負。
2012/04/29(日) 15:32:59 |
馬
| トラックバック:1
| コメント:1
金曜の夜、東京駅新幹線乗り口の辺りで、土産を物色してうろうろして、「ここが最後尾」というプラカードを持った女性がいて、すかさず並んだ。列の前は3、4人という感じで、これなら最後尾でも割りとすぐだと思ったのだ。ひょっとしたら、こうして行列はうまく成長するのかも知れない。
さて、買ったのは東京カンパネラ、CAMPANELLAとはイタリア語で鐘。ピアニスト、フジコ・ヘミングさんの名演奏「ラ・カンパネラ」になじんだ名らしい。軽く焼き上げられたラングドシャが3層になっていて、中には適度な甘みのクリームが入っている。
しおりに書かれている花の絵はフジコ・ヘミングさんの作品。10枚入り1050円は☆☆☆
2012/04/27(金) 23:55:21 |
グルメ
| トラックバック:0
| コメント:0
東京出張。九段下アパホテルに宿泊。連泊時エコ清掃に協力謝礼と貰えるのが、ミネラルウォーター、なんと社長の顔写真付き。富士川源流・採水甲府市塩山の深井戸水の軟水とある。ミネ付きの宿泊パックもある様だ。
夜はホテルの向かいの博多ラーメン「赤のれん」に行って来た。スープは油が浮いている。味は濃い目で、ややこってりしている。天一にコンセプトは遠いが何処か近い気がする。その点は癖になり系かも。ストレートの細麵、叉焼もよく煮込んである。今回カロリー制御で1杯にしたが、次回は替え玉をお願いしたい。650円☆☆☆
2012/04/26(木) 23:26:40 |
グルメ
| トラックバック:0
| コメント:0
梅田ロフトの催しで、PAN AMERICANの64年の歴史を展示している。
パンナム本社に飾ってあったというB747のスケルトンモデル、パネルなどがある。
大相撲の千秋楽で「ひょーうしょーうじょう」と読み上げた日本支店長が懐かしい。
でっかいトロフィーが展示されており。
2012/04/22(日) 10:26:44 |
大阪
| トラックバック:0
| コメント:0
故郷の友達のお父さんが亡くなり、別の友人が電話をしてきた。お互いに親も年齢が高くなっていて往生という年になる。ご冥福をお祈りし、御香料をお願いした。友人とは日頃は連絡もしないから、電話があるのはこんな風に何かあった時だったりする。
さて、その友人も競馬が最近当たらないらしい。今後はワイド馬券(3着まで)勝負してみると言っていた。私ものってみよう。但しワイドの人気サイドからでは配当が低く、人気薄から狙う。
今回は逃げ馬が内外枠に入っている。4番メイショウカドマツ(9人気・単オッズ35倍)16番ゼロス(13人気・単オッズ46倍)内外からのミサイル発射はハイペースになって潰し合い爆発という事も十分にあるが、一か八かで逃げ馬が、3コーナーまで下って最後の坂を一気に駆け上がり、「行った行った」を期待。(単複・馬連・ワイドまで)
特にゼロスは未勝利勝ち上がりまで8戦を要しているが、若駒Sでは京都の重馬場でワールドエースに勝っている。中山同コースに強いキングカメハメハ産駒の1頭に期待。
(過去の皐月賞では07年は逃げた2頭ヴィクトリー(7人気)サンツェッペリン(15人気)で道中互いに先頭を奪い合いながら決着している。08年はキャプテントゥーレ(7人気)が川田騎乗で逃げ勝っている。)
紐には、桜花賞で連対となったディープ産駒の6番ディープブリランテ・9番ワールドエース、大外になったがスプリングSで重馬場を勝っている18番グランデッツア、同レース3着に食い込んだ17番ロジメジャーの4頭への流しをワイドで。
サインでは北朝鮮ミサイル発射からコスモオオゾラを連想する打上失敗に終わったのが微妙。
2012/04/15(日) 12:56:39 |
馬
| トラックバック:0
| コメント:1
出張帰路、秋葉原にUSBメモリーを買いに寄った。半年ほど前に壊れて認識しなくなったUSBメモリーがあり、データが読めないのはとても困った。あまり得体の知れない物は避る事にして研究。価格コムで探し、高架下を北に消防署を超えた辺りの店でUSB3.0規格の32Gエレコム製を1980円でゲット。
さて帰り道、駅近くにアキバの老舗「かんだ食堂」という店を発見。冷奴はざっくりとして180円、わたの利いた塩辛が150円、これにサッポロ黒ラベル大ビンを頂く。回りは定食を食べている人多し。コストパフォーマンスは☆☆☆☆
2012/04/12(木) 23:40:21 |
グルメ
| トラックバック:0
| コメント:0
先週は東京に一泊出張に行っていた。水道橋駅の近く、白山通から一本入った所で博多ラーメンの看板を発見。大サービスセットは半チャンがついて600円とお得。しっかりした味で☆☆☆半
2012/04/11(水) 23:33:07 |
グルメ
| トラックバック:0
| コメント:0