千葉県四街道にイチゴ狩りに行ってきた。30分2000円、30個くらい食べた。個数で元をとるには何個食べるといいか、考えると面倒になるので雰囲気を楽しんできた。甘くて美味しかった。
- 2022/03/14(月) 06:47:29|
- トラベル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
年末30日にレンタカーを借りて、兵庫まで帰省した。昭和の時代から、平成だけでも30回は帰り、中には雪の深い歳もあった。
最近母親が股関節の具合が悪く横になっていることも多い。東京を昼3時半に出たが、真夜中について起こしてもいけないから、御殿場アウトレットに寄ったり少し仮眠もして時間調整した。但馬には朝の6時過ぎについて、7時から始まる城崎温泉の外湯、御所の湯にて1番風呂に入った。朝から来ている温泉客で賑わっていた。
実家の庭の灯篭は、雪も溶けて寒さが和らいだ正月になった。
初詣は豊岡市の山王山にある日吉神社へお札を納めに参った。娘の宮参りをした神社でもある。今年の御神籤は吉、じっくり行った方が良い様だ。
- 2019/01/01(火) 23:17:04|
- トラベル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2016年末は28日午後から休暇をとり伊丹へ帰省。短い時間ながら、空の旅を楽しめた。♪ヽ(´▽`)/
(画像はEOSM2&iPhone6撮影)
JALラウンジにて
富士山がみえる
搭乗時にコックピットをチラ見
富士山を臨む
知多半島かな?
海が綺麗だわ
雲が出てきたぞ
伊丹に無事到着
- 2016/12/28(水) 23:31:38|
- トラベル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11月18日、連休前の成田発 イタリア旅行へ

成田からイスタンブールへの出発は22:25が22:00になっていた。
Turkish Airlineにのりイスタンブールで乗継、イスタンブール空港ラウンジはなかなかゴージャスだ。


蜂巣の蜜があった、濃厚な甘さ。ラウンジはピアノも置かれ広く落着いた空間。

イスタンブールで4時間ほど待ち、イタリアへ。


ローマから、そのまま列車でベニチアへ。水の都では水上バスが主な交通手段。ゴンドラにものった。
ベニチアからイタロに乗ってローマへ移動

バチカン美術館は迫力があった。

スペイン広場は警官がたくさんいてスリに目を光らせている感じ。

トレビの泉の夜景は綺麗。

コロッセオはやはり迫力があった。
今回は11月の飛び石連休に5日間イタリア3泊、かなり駆け足の旅であった。
それでもテレビにイタリアの風景なんかが出てると、なんとなく分かる感じ。これは行ってみないと分からない部分。それも旅なのかも知れない。
[イタリア旅行]の続きを読む
- 2016/11/24(木) 23:23:50|
- トラベル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0